■概要
Zoho CRMで管理している見込み客情報を、担当者に迅速に共有したいものの、手作業での連絡に手間がかかったり、通知が遅れてしまったりすることはないでしょうか。このワークフローは、Zoho CRMで見込み客が新規作成されると、その情報を自動でLINEに通知するものです。Zoho CRMとLINEを連携させることで、手作業による連絡の手間や対応漏れといった課題を解消し、スムーズな情報共有を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Zoho CRMとLINEを活用し、手動での通知に手間を感じている営業担当者の方
- 見込み客へのアプローチ速度を改善するため、Zoho CRMとLINEの連携を検討している方
- 営業チーム内での情報共有を効率化し、対応漏れを防ぎたいと考えているチームリーダーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Zoho CRMに見込み客が追加されると自動でLINEに通知されるため、これまで手作業での連絡に費やしていた時間を短縮できます。
- 手動での情報共有に伴う通知の遅延や連絡漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な情報伝達を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、Zoho CRMとLINE公式アカウントをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでZoho CRMを選択し、「見込み客が作成されたら(Webhook)」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションでZoho CRMの「見込み客情報を取得する」アクションを設定し、作成された見込み客の詳細情報を取得します。
- 最後に、オペレーションでLINE公式アカウントの「マルチキャストメッセージを送る」アクションを設定し、取得した情報を含んだメッセージを送信します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- LINE公式アカウントでメッセージを送るアクションでは、通知したい宛先を任意で設定できます。
- メッセージの本文には、前段のオペレーションでZoho CRMから取得した会社名や担当者名といった情報を含めるなど、通知内容を柔軟にカスタマイズすることが可能です。
■注意事項
- Zoho CRM、LINE公式アカウントのそれぞれとYoomを連携してください。