■概要
Twistでのコミュニケーションから得られた顧客情報を、手作業でFrontに登録していませんか?この作業は手間がかかるだけでなく、情報の転記ミスや登録漏れの原因にもなり得ます。このワークフローを活用すれば、TwistとFrontの連携を自動化でき、Twistの特定スレッドに新しいメッセージが投稿されると、AIがテキスト情報を抽出してFrontに新しいコンタクトを自動で作成するため、こうした課題をスムーズに解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- TwistとFrontを併用し、顧客情報の手入力に手間を感じている方
- Twistでのコミュニケーションから発生するリード情報を効率的に管理したい方
- 顧客対応の質を高めるため、Frontへのコンタクト登録を自動化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- TwistのメッセージからFrontへの転記作業が自動化され、手作業に費やしていた時間を短縮し、より重要な業務に集中できます。
- 手作業による転記ミスや情報の登録漏れを防ぎ、Frontでのコンタクト情報を正確に保つことで、顧客対応の質を向上させます。
■フローボットの流れ
- はじめに、FrontとTwistをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTwistを選択し、「特定のConversationに新しいメッセージが投稿されたら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションでAI機能の「テキスト抽出」アクションを設定し、メッセージ内容から必要な情報を抽出します。
- 最後に、オペレーションでFrontの「新しいコンタクトを作成する」アクションを設定し、抽出した情報をもとにコンタクトを作成します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Twistのトリガー設定では、監視対象としたい任意のConversation IDを設定してください。Conversation IDは、メッセージページのURL末尾に含まれる数字です。
- AIによるテキスト抽出では、メッセージから抽出したい項目(例:氏名、会社名、連絡先など)を任意で設定します。
- Frontで新しいコンタクトを作成するアクションでは、Handleに取得した値からどの情報を割り当てるかを選択し、Sourceは設定値に合致するカテゴリを選択してください。
■注意事項
- Twist、FrontのそれぞれとYoomを連携してください。