■概要
Paperformで獲得したコンバージョンデータをMeta広告の分析に活用する際、手動でのデータ入力やCSVのアップロードに手間を感じていませんか。手作業では反映の遅れや入力ミスが発生し、正確な広告効果の測定が難しくなることもあります。このワークフローを活用すれば、Paperformでフォームが送信されると自動的にMetaコンバージョンAPIへイベントデータが送信されるため、こうした課題をスムーズに解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- PaperformとMeta広告を併用し、コンバージョン計測を手作業で行っている方
- 広告効果測定の精度を高め、タイムリーな分析を実現したいマーケティング担当者の方
- 手動でのデータ連携作業をなくし、本来のマーケティング施策に集中したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Paperformでのフォーム送信からMetaコンバージョンAPIへのイベント送信が自動化され、手動でのデータ入力や転記作業にかかる時間を短縮します。
- 手作業によるデータ送信の遅延や入力ミス、送信漏れを防ぎ、広告効果測定におけるデータの精度向上に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、PaperformとMetaコンバージョンAPIをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでPaperformを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでMetaコンバージョンAPIの「コンバージョンイベントを送信」アクションを設定し、Paperformから取得した情報をもとにイベントを送信します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Paperformのトリガー設定では、連携の対象としたい任意のフォームを指定してください
■注意事項
- Paperform、MetaコンバージョンAPIのそれぞれとYoomを連携してください。
- Paperformの回答内容を取得する方法はこちらをご参照ください。