■概要
Typeformで獲得したリード情報を、手作業でMeta広告のコンバージョンとして反映する作業に手間を感じていないでしょうか。手入力ではタイムラグが発生し、リアルタイムでの広告効果の計測や最適化が難しいという課題もあります。このワークフローを活用すれば、Typeformのフォームが送信されたタイミングで、自動的にMetaコンバージョンAPIにイベントデータを送信し、正確かつ迅速なコンバージョン計測を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Typeformを活用したリード獲得施策の効果を、より正確に計測したいマーケティング担当者の方
- Meta広告のコンバージョンを手作業で反映しており、工数削減と精度向上を目指している方
- リアルタイムに近いデータ連携で広告の機械学習を促進し、最適化を早めたい広告運用者の方
■このテンプレートを使うメリット
- Typeformへのフォーム送信を起点に、自動でMetaコンバージョンAPIへデータが送信されるため、これまで手作業で行っていた反映作業の時間を短縮できます。
- 手動でのデータ入力に伴う転記ミスや計上漏れを防ぎ、正確なコンバージョン計測を実現することで、広告運用の精度向上に貢献します。
■フローボットの流れ
- はじめに、TypeformとMetaコンバージョンAPIをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTypeformを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでMetaコンバージョンAPIを選択し、「コンバージョンイベントを送信」アクションを設定し、Typeformから取得した情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Typeformのトリガー設定では、連携の対象としたい任意のフォームを指定してください。
■注意事項
- Typeform、MetaコンバージョンAPIのそれぞれとYoomを連携してください。
- Typeformの回答内容を取得する方法はこちらをご参照ください。