■概要
Web広告の成果を正確に把握するため、Filloutで獲得したフォーム情報をMetaコンバージョンAPIに手動で登録していませんか?この作業は時間がかかる上に、入力ミスや送信漏れのリスクも伴います。このワークフローを活用すれば、Filloutのフォームが送信されたタイミングで、MetaコンバージョンAPIへコンバージョンイベントを自動で送信し、広告効果計測の精度向上と効率化を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- FilloutとMetaコンバージョンAPIを連携させる手作業に課題を感じている方
- 広告のコンバージョン計測をより正確かつリアルタイムに行いたいマーケティング担当者の方
- フォーム送信から広告効果測定までの一連のプロセスを自動化し、効率化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Filloutのフォーム送信を起点にイベント送信までが自動化され、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手動でのデータ登録が不要になるため、入力ミスや送信漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、FilloutとMetaコンバージョンAPIをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでFilloutを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定し、対象のフォームを指定します。
- 最後に、オペレーションでMetaコンバージョンAPIを選択し、「コンバージョンイベントを送信する」アクションを設定します。トリガーで取得したフォームの情報をマッピングし、送信するイベント内容を定義します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- MetaコンバージョンAPIでイベントを送信するアクションでは、ご自身の環境に合わせたピクセルIDを任意で設定してください。
- 送信するコンバージョンイベントの種類(リード、購入など)も、計測したい内容に応じてイベント名を任意で設定することが可能です。
■注意事項
・Fillout、MetaコンバージョンAPIのそれぞれとYoomを連携してください。