■概要
フォームから得たリード情報を、手作業で営業リスト管理ツールのApolloに登録していませんか?この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスや対応の遅れに繋がる可能性もあります。このワークフローを活用すれば、フォームが送信されると自動でApolloにコンタクトが作成され、担当者にGmailで通知が届くため、リード管理の初動を迅速かつ正確に行えます。Apolloへの登録と担当者へのmail通知を自動化し、営業活動を効率化します。
■このテンプレートをおすすめする方
- フォームで得たリード情報を手作業でApolloに登録している営業・マーケティング担当者の方
- Apolloへのコンタクト登録から担当者へのmail通知までの一連の流れを自動化したい方
- リード獲得からアプローチまでの時間を短縮し、営業機会の損失を防ぎたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- フォーム送信をトリガーにApolloへのコンタクト作成が自動化されるため、手作業による登録業務の時間を短縮できます
- 手作業でのデータ転記が不要になることで、入力ミスや登録漏れなどのヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を維持します
■フローボットの流れ
- はじめに、ApolloとGmailをYoomと連携します
- 次に、トリガーでフォームトリガーを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションでApolloを選択し、「コンタクトを作成」アクションを設定し、フォームの回答内容と連携させます
- 最後に、オペレーションでGmailを選択し、「メールを送る」アクションを設定し、担当者への通知メールを作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- フォームトリガーで設定する質問項目は、Apolloで作成したいコンタクト情報に合わせて任意の内容で設定してください
- Gmailのオペレーションでは、通知メールの送信先となるメールアドレスを、担当者や特定のチームに合わせて自由に設定できます
■注意事項
- Apollo、GmailのそれぞれとYoomを連携してください。