■概要
Tallyで受け付けたフォームの回答を、都度Intercomに手動で転記していませんか?この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスや対応漏れの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、TallyとIntercomをスムーズに連携させ、フォームが送信されたタイミングでIntercomに自動で会話を作成することが可能です。問い合わせ対応の初動を効率化し、顧客対応の質とスピードの向上に貢献します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Tallyで受け付けた問い合わせを手動でIntercomに転記しているカスタマーサポート担当者の方
- TallyとIntercomを活用した顧客対応のリードタイムを短縮したいと考えているチームリーダーの方
- フォームからの問い合わせ対応を自動化し、業務効率を改善したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Tallyでフォームが送信されると自動でIntercomに会話が作成されるため、手作業での転記や対応依頼の時間を短縮できます
- 手作業による情報の転記ミスや、問い合わせの見落としといったヒューマンエラーを防ぎ、顧客対応の品質向上に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、TallyとIntercomをYoomと連携します
- 次に、トリガーでTallyを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションでIntercomの「コンタクトを検索する」アクションを設定し、フォーム回答者の情報を基に既存コンタクトを検索します
- 最後に、オペレーションでIntercomの「会話を作成する」アクションを設定し、フォームの回答内容を本文に含んだ会話を自動で作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Tallyのトリガー設定では、自動化の対象としたい任意のフォームを設定してください
- Intercomのコンタクト検索では、フォームで取得したメールアドレスや名前などの情報を基に検索条件を任意で設定できます
- Intercomの会話作成では、Tallyのフォームで取得した回答内容を変数として本文に埋め込むなど、自由にカスタマイズが可能です
■注意事項
- Tally、IntercomのそれぞれとYoomを連携してください。
- Intercomのマイアプリ連携方法はこちらをご参照ください。