■概要
boardで新しい顧客情報を登録した後、Frontを開いて手作業でウェルカムメッセージなどを送信する業務に手間を感じていませんか?
この定型的な作業は時間を要するだけでなく、対応漏れや遅延のリスクも伴います。
このワークフローを活用すれば、boardへの顧客登録をトリガーとして、Frontでのメッセージ送信を自動化できます。Frontとboardをスムーズに連携させることで、迅速かつ正確な顧客対応を実現し、より重要な業務に集中できるようになります。
■このテンプレートをおすすめする方
- boardとFrontを利用し、顧客管理やコミュニケーション業務をされている方
- boardへの新規顧客登録後の、手作業による連絡に手間を感じている方
- Frontとboardの連携を通じて、顧客対応の迅速化と標準化を図りたい方
■このテンプレートを使うメリット
- boardに新しい顧客情報が登録されると、自動でFrontからメッセージが送信されるため、これまで手作業で行っていた対応時間を短縮できます。
- 手動での対応によるメッセージの送信漏れや、宛先の間違いといったヒューマンエラーを防ぎ、顧客対応の品質を均一に保つことに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、FrontとboardをYoomに連携します。
- トリガーでboardを選択し、「新しい顧客が作成または更新されたら」を設定します。
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件で処理を分けるように設定します。
- 最後に、オペレーションでFrontを選択し、「Send New Message」のアクションで、boardから取得した顧客情報をもとにメッセージを送信するように設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能では、boardから取得した顧客情報をもとに、任意の条件を設定してください。例えば、顧客の種別に応じて、その後のFrontでのアクションを分けるといった設定が可能です。
- Frontでメッセージを送信するアクションでは、メッセージの宛先や本文などを設定します。トリガーで取得した顧客名などの情報を本文に活用することで、顧客ごとにパーソナライズされたメッセージを自動で送信できます。
■注意事項
- Front、boardのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。