■概要
Sansanで管理している顧客情報を、カスタマーサポートツールであるIntercomに手作業で登録していませんか?
この作業は、コピー&ペーストの繰り返しで手間がかかるうえ、入力ミスが発生する可能性もあります。
このワークフローを活用すれば、Sansanの画面からワンクリックでIntercomに顧客情報を自動で登録できるため、ツールの横断作業をなくせる可能性があります。
■このテンプレートをおすすめする方
- SansanとIntercomの両方を利用し、顧客情報の登録を手作業で行っている方
- 顧客対応の初動を早めるため、情報連携の効率化を考えている方
- 手作業によるデータ入力ミスをなくし、顧客情報の正確性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Sansanの画面から直接Intercomへ情報を登録できるため、アプリ間の移動やコピー&ペーストの手間を省き、作業時間を短縮できます。
- 手作業での情報転記が不要になるため、名前や連絡先などの入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、SansanとIntercomをYoomと連携します。
- 次に、Chrome拡張機能トリガーを選択し、「人物情報ページから起動」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでIntercomの「コンタクトを作成」アクションを設定し、Sansanの人物情報ページから取得した情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 「コンタクトを作成」では、Sansanから取得した氏名や会社名といった情報を、Intercomのどの項目に登録するかを自由に設定できます。
■注意事項
- SansanとIntercomをYoomと連携してください。
- Intercomのマイアプリ連携方法はこちらをご参照ください。
- Sansanはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
- Chrome拡張機能を使ったトリガーの設定方法はこちらをご参照ください。