■概要
Typeformでアンケートやイベント参加登録フォームを作成した際、集まった回答をWooCommerceの顧客情報として手入力で登録していませんか?この作業は時間がかかるだけでなく、コピー&ペーストによる入力ミスも起こりがちです。このワークフローを活用すれば、Typeformに新しい回答が送信されると自動でWooCommerceに顧客情報が追加されるため、こうした手作業の手間やヒューマンエラーを解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Typeformで集めた情報をWooCommerceへ手動で登録している方
- フォームの回答内容をECサイトの顧客管理にスムーズに連携させたい方
- 顧客情報の登録作業を自動化し、マーケティング活動を効率化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Typeformの回答送信と同時にWooCommerceへ顧客情報が自動で作成されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業でのデータ転記が不要になることで、入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーのリスク軽減に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、TypeformとWooCommerceをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTypeformを選択し、「フォームトリガー」を設定することで、対象のフォームに回答が送信された際にフローが起動するようにします。
- 最後に、オペレーションでWooCommerceの「顧客の作成」アクションを設定し、前のステップで取得したTypeformの回答情報を連携して顧客を作成します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- このワークフローを利用する前に、YoomとTypeform、そしてWooCommerceの各アカウントをそれぞれ連携させておく必要があります。
- Typeformのトリガー設定では、自動化の起点としたいフォームを任意で選択してください。
- WooCommerceで顧客を作成するオペレーションでは、Typeformの回答項目をWooCommerceのどの顧客情報フィールドに紐付けるか、ご自身の運用に合わせて設定します。