■概要
WooCommerceで構築したECサイトの顧客管理と、Mailchimpでのメールマーケティングを連携させているものの、購読解除された顧客情報を手作業で削除している、といったケースはありませんか。この作業は手間がかかるだけでなく、削除漏れなどのミスにも繋がりかねません。このワークフローは、Mailchimpで購読解除が発生した際に、WooCommerce上の該当する顧客情報を自動で削除します。顧客リストの管理を効率化し、常に正確な状態に保つことが可能です。
■このテンプレートをおすすめする方
- WooCommerceとMailchimpを利用し、顧客リストの管理を手作業で行っている方
- Mailchimpの購読解除情報をWooCommerceへ反映させる作業を自動化したい方
- woocommerceとmailchimpの連携により、顧客データ管理の精度を高めたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Mailchimpの購読解除に連動してWooCommerceの顧客が自動で削除されるため、これまで手作業で行っていたデータ整理の時間を削減できます
- 手動での削除作業がなくなることで、削除漏れや誤操作といったヒューマンエラーを防ぎ、顧客リストを正確に保つことに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、MailchimpとWooCommerceをYoomと連携します
- 次に、トリガーでMailchimpを選択し、「購読が解除されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションでWooCommerceの「顧客を検索」アクションを設定し、トリガーで取得したメールアドレスをもとに顧客情報を特定します
- 最後に、オペレーションでWooCommerceの「顧客の削除」アクションを設定し、前のステップで検索した顧客を削除します
■このワークフローのカスタムポイント
- WooCommerceの「顧客を検索」オペレーションでは、検索条件を柔軟に設定できます。例えば、トリガーで取得したメールアドレスの値を変数として検索項目に設定することで、購読を解除した特定の顧客を動的に検索します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■注意事項
- Mailchimp、WooCommerceのそれぞれとYoomを連携してください。