■概要
Tallyでアンケートや問い合わせフォームの回答を集めた後、その情報を手作業でWooCommerceに顧客として登録していませんか。この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスなどのヒューマンエラーが発生する原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、Tallyでフォームが送信されると、その内容が自動でWooCommerceに顧客情報として追加されるため、こうした課題を解消し、顧客管理業務を効率化します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Tallyで収集した情報をWooCommerceで管理しているECサイト運営者の方
- フォームからの手動での顧客登録に手間を感じ、作業の自動化を検討している方
- 顧客情報の登録漏れや入力ミスを防ぎ、データの正確性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Tallyでフォームが送信されると同時にWooCommerceへ顧客情報が登録されるため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を削減できます。
- 手動での転記作業が不要になることで、入力ミスや登録漏れなどのヒューマンエラーを防ぎ、顧客データの品質を維持することに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、TallyとWooCommerceをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTallyを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定して、対象のフォームを指定します。
- 続いて、オペレーションでTallyの送信内容を取得し、その情報をもとにWooCommerceの「顧客の作成」アクションを設定します。
- 最後に、Tallyから取得した氏名やメールアドレスなどの情報を、WooCommerceの対応する項目に設定することで、顧客情報が自動で作成されます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- ご利用のTallyアカウントと、WooCommerceアカウントをそれぞれYoomと連携させてください。
- Tallyのフォームで収集している項目に合わせて、WooCommerceで顧客情報として作成する項目を任意で設定してください。