■概要
Webサイトのフォームから得た顧客情報を、CRMツールの「Bitrix24」や会計ソフトの「Xero」に手作業で登録するのは、手間がかかる上に転記ミスも起こりがちです。このワークフローは、Yoomフォームが送信されると、その内容を基にXeroとBitrix24へ自動で顧客情報(コンタクト)を作成します。面倒なデータ入力を自動化し、顧客管理における連携をスムーズに実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Bitrix24とXeroで顧客情報を管理しており、手入力の作業をなくしたいと考えている方
- フォームから獲得したリード情報を、Bitrix24やXeroへ迅速かつ正確に反映させたい方
- SaaS間のデータ連携を自動化し、ヒューマンエラーを防止したい業務担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- フォームが送信されると自動でXeroとBitrix24に情報が登録されるため、手作業によるデータ入力の時間を削減できます
- システムが自動で処理を行うため、手作業によるデータの転記ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎます
■フローボットの流れ
- はじめに、Bitrix24とXeroをYoomと連携します
- 次に、トリガーでYoomのフォームを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションでXeroを選択し、「Create or Update Contacts」アクションを設定します
- 最後に、オペレーションでBitrix24を選択し、「Create Contact」アクションを設定します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Xeroの「Create or Update Contacts」アクションでは、フォームで取得したどの情報をXeroのどの項目に登録するかを任意で設定してください
- Bitrix24の「Create Contact」アクションでも同様に、フォームの入力内容などを活用し、どの情報をどの項目に登録するかを設定してください
■注意事項
- Xero、Bitrix24のそれぞれとYoomを連携してください。