■概要
Typeformで受け付けた申し込み情報をもとに、手作業で契約書を作成・送付する業務に手間を感じていませんか。
この一連の作業は、時間的なロスだけでなく、宛先や内容の間違いといったヒューマンエラーを引き起こす原因にもなり得ます。
このワークフローを活用すれば、Typeformでフォームが送信されると、その情報をもとにAdobe Acrobat Signから自動で契約書が送信されるため、こうした課題をスムーズに解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- TypeformとAdobe Acrobat Signを用いて、申込受付から契約締結までを行っている方
- 手作業による契約書の作成・送付業務を効率化し、ミスをなくしたいと考えている方
- 申込から契約締結までのリードタイムを短縮し、顧客体験を向上させたい事業担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- Typeformのフォーム送信を起点に契約書の送付までが自動化されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮することができます。
- システムが情報を正確に引き継いで処理を行うため、手作業による入力間違いや送付漏れなどのヒューマンエラーを防止します。
■フローボットの流れ
- はじめに、TypeformとAdobe Acrobat SignをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTypeformを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでAdobe Acrobat Signの「電子サインを依頼(テンプレートを使用)」アクションを設定し、契約書の送信を自動化します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Typeformのトリガー設定では、このワークフローを起動させたい任意のフォームを設定してください。
- Adobe Acrobat Signのアクション設定では、送信する契約書のテンプレートや宛先、氏名などを、Typeformのフォームから取得した情報をもとに設定してください。
■注意事項
- Typeform、Adobe Acrobat SignのそれぞれとYoomを連携してください。