メールで受信したPDFファイルをOCRし、詳細をChatworkに通知する

メールで受信したPDFファイルをOCRし、詳細をChatworkに通知する

Yoomのテンプレートを使えば、ノーコードで簡単に
Chatwork
を自動連携できます。
No items found.

■概要

メールで受信したPDFファイルの内容を確認するため、都度ファイルを開いて転記する作業は手間がかかるものであり、特に画像ベースのPDFはテキストの抽出が困難なケースもあります。このワークフローを活用すれば、メールで受信したPDFファイルを自動でOCR処理し、読み取り可能なテキスト形式に変換するため、手作業での確認や転記作業を効率化し、迅速な情報共有を実現します。

■このテンプレートをおすすめする方

  • メールで受信する請求書や注文書など、PDFファイルの確認・転記作業に時間を要している方
  • PDFを読み取り可能な形式に変換し、その内容をChatworkで迅速に共有したいと考えている方
  • 手作業によるPDFの内容確認やシステムへの入力作業の効率化を目指している業務担当者の方

■このテンプレートを使うメリット

  • メール受信をきっかけにPDFのテキスト化と通知が自動で完結するため、これまで手作業で行っていた確認や転記の時間を削減できます
  • PDFの内容を読み取り可能なテキストとして自動で抽出するため、手作業による転記ミスや確認漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります

■フローボットの流れ

  1. はじめに、ChatworkをYoomと連携します
  2. 次に、トリガーでメール機能を選択し、「メールが届いたら」というアクションを設定し、特定の条件に合致するメールのみを対象とすることも可能です
  3. 次に、オペレーションでOCR機能を選択し、「OCRする」アクションでメールに添付されたPDFファイルを指定します
  4. 最後に、オペレーションでChatworkの「メッセージを送る」アクションを設定し、OCRで抽出したテキストを任意のチャンネルに通知します

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • OCR機能では、PDFファイルから抽出したい項目(例:会社名、金額、日付など)を任意で設定することが可能です
  • Chatworkへの通知は、通知先のルームを自由に設定できるだけでなく、メッセージ本文もカスタムできます。OCRで取得した値を埋め込んだり、定型文を追加したりと、柔軟な通知内容を作成することが可能です

■注意事項

  • ChatworkとYoomを連携してください。
  • OCRまたは音声を文字起こしするAIオペレーションはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただける機能となっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
  • チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリやAI機能(オペレーション)を使用することができます。
  • OCRデータは6,500文字以上のデータや文字が小さい場合などは読み取れない場合があるので、ご注意ください。
  • ダウンロード可能なファイル容量は最大300MBまでです。アプリの仕様によっては300MB未満になる可能性があるので、ご注意ください。
  • トリガー、各オペレーションでの取り扱い可能なファイル容量の詳細は下記をご参照ください。
    https://intercom.help/yoom/ja/articles/9413924
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
音声ファイルを文字起こしし、音声ファイルとテキストをGoogle Driveに追加してChatworkに通知
このワークフローでは、音声・映像ファイルから自動的に文字起こしを行い、音声・映像ファイルと文字起こしファイルをGoogle Driveに格納してChatworkに通知するプロセスを自動化します。
Chatworkで特定のルームに投稿した内容をGoogle スプレッドシートに追加する
Chatworkで特定のルームに投稿した内容をGoogle スプレッドシートに追加することができます。投稿された内容を読み取り、自動でGoogle スプレッドシートに転記することができるため、転記作業にかかる時間を大幅に短縮することができます。
Googleフォームで回答が送信されたらChatworkに通知
Googleフォームで回答が送信されたら、Chatworkの任意のルームに通知します。投稿先のチャンネルやメッセージ内容は任意の内容にカスタマイズ可能です。‍
音声ファイルからAIで議事録作成・データベース追加してChatworkに通知
このワークフローでは、音声ファイルから自動的に文字起こしを行い、それを要約して議事録を作成し、最終的にYoomデータベースに登録し、Chatworkに通知する自動化プロセスを設定します。
毎月の月末にフローボットを起動してChatworkに通知
毎月の月末に自動的に起動し、あわせてChatworkで通知を行うフローボットです。このフローボットは、右側の分岐後に追加されたフローによって、様々な自動化処理を行うことができます。※例えば、毎月の請求書発行処理や、スプレッドシートへの集計処理、または定期的なデータバックアップ処理など、様々な用途でご活用ください。‍
Chatworkで新しいメッセージが投稿されたらMicrosoft Teamsに通知する
Chatworkのルーム投稿をMicrosoft Teamsの指定チャネルへ自動通知するフローです。見逃しや転記の手間を減らし、部署間の情報共有を円滑にします。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
Chatwork
Chatwork
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
Chatwork
YoomではChatworkのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。Chatworkにメッセージやファイルを自動的に送信したり、特定のルームにタスクを追加できます。また、kintone、Salesforce、クラウドサインなど様々なSaaSの情報をChatworkに連携することも可能です。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  利用開始まで
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる