■概要
Zoho Formsで集めたアンケート回答やコンテンツのアイデアなどを、手作業でMediumに投稿していませんか?この作業は単純ですが、情報の転記には時間がかかり、コピー&ペーストのミスも起こりがちです。このワークフローを活用すれば、Zoho Formsに新しい回答が送信されると、その内容を元にMediumの投稿が自動で作成されるため、コンテンツ作成のプロセスを効率化できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Zoho Formsで集めた情報を基に、Mediumで定期的にコンテンツを発信している方
- 手作業によるコピー&ペーストでの情報転記に手間や時間的なロスを感じている方
- コンテンツ投稿のプロセスを自動化し、ヒューマンエラーをなくしたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Zoho Formsへの回答をトリガーにMediumへの投稿が自動化され、手作業での転記や投稿設定にかかる時間を短縮できます。
- フォームの回答内容を直接投稿データとして利用するため、転記ミスや項目設定の間違いといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、Zoho FormsとMediumをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでZoho Formsを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定し、対象のフォームを指定します。
- 最後に、オペレーションでMediumを選択し、「Create Post」アクションを設定して、Zoho Formsから受け取った情報をマッピングします。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Zoho Formsで設定するフォームの各項目は、Mediumで投稿したい内容に合わせて、タイトルや本文、タグなどを任意で設定してください。
- Mediumへの投稿オペレーションでは、Zoho Formsのどの回答をタイトルや本文に利用するか、また公開設定(公開・下書きなど)をどうするかを自由にカスタムできます。
■注意事項
- Zoho Forms、mediumとYoomを連携してください。
- Zoho FormsのWebhook設定方法は下記をご参照ください。
https://intercom.help/yoom/ja/articles/9924708