■概要
Shopifyで特定条件を満たす注文が発生した際、その情報をチームに共有するために手作業でコピー&ペーストをしていませんか。こうした手作業は手間がかかるだけでなく、共有漏れによる対応遅延のリスクも伴います。このワークフローは、Shopifyでの注文支払いをトリガーにして、設定した条件に基づき自動でDiscordに通知を送信します。ShopifyとDiscordを連携させることで、重要な顧客アクションを迅速かつ確実にチームで共有できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- ShopifyとDiscordを連携させ、特定の顧客への対応速度を向上させたいEC運営担当者の方
- Shopifyの注文情報を手動でDiscordに共有しており、作業の自動化を検討している方
- 特定の条件を満たす優良顧客や要注意顧客をチーム内で把握したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Shopifyで条件に合致する支払いが行われると、自動でDiscordに通知が飛ぶため、情報共有にかかる時間を短縮します。
- 手動での確認や通知作業が不要になることで、重要注文の見落としといったヒューマンエラーを防ぎ、機会損失のリスクを軽減します。
■フローボットの流れ
- はじめに、ShopifyとDiscordをYoomと連携します
- 次に、トリガーでShopifyを選択し、「注文の支払いが行われたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションで分岐機能を追加し、通知をしたい特定の条件(注文金額や顧客タグなど)を設定します
- 最後に、オペレーションでDiscordの「メッセージを送信」アクションを設定し、指定したチャンネルに通知を送信します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能では、通知のトリガーとしたい条件を任意で設定してください。例えば、注文の合計金額や、顧客に付与されたタグなど、様々な条件を指定できます。
- Discordへの通知アクションでは、メッセージを送りたいチャンネルのIDを任意で設定してください。これにより、関連するチームのチャンネルへ的確に情報を共有できます。
■注意事項
- Shopify、DiscordのそれぞれとYoomを連携してください。
- 【Shopify】はチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。