Notionでステータスが更新されたらMisocaで請求書を作成し送信する

No items found.

■概要

Notionで案件やタスク管理を行っているものの、請求のタイミングになるとMisocaを開いて手作業で請求書を作成・送付しており、手間や二度手間を感じることはないでしょうか。こうした手作業は、入力ミスや請求漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、Notionのステータス更新をきっかけに、Misocaでの請求書作成から送付までを自動化し、請求業務の効率化を実現します。

■このテンプレートをおすすめする方

  • Notionで案件管理を行い、Misocaで請求書発行を手作業で行っている方
  • 請求書の発行漏れや、二重入力によるヒューマンエラーを防止したい経理担当者の方
  • バックオフィス業務の定型作業を自動化し、生産性を向上させたいと考えている方

■このテンプレートを使うメリット

  • Notionでステータスを更新するだけでMisocaの請求書が自動作成・送信されるため、手作業による転記や送信作業の時間を短縮できます。
  • 手作業で起こりがちな請求情報の入力ミスや、ステータス更新の見落としによる請求漏れといったヒューマンエラーを防ぐことに繋がります。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、NotionとMisocaをYoomと連携します。
  2. トリガーでNotionを選択し、「特定のデータベースのページが作成・更新されたら」を設定し、対象のデータベースを指定します。
  3. オペレーションで分岐機能を設定し、Notionの特定のステータス(例:「請求対応」)になった場合のみ、後続の処理に進むよう設定します。
  4. オペレーションでNotionの「レコードを取得する」を設定し、更新されたページから請求に必要な情報を取得します。
  5. オペレーションでMisocaの「特定の取引先に基づく送り先IDを取得」を設定し、Notionの情報から請求先を特定します。
  6. オペレーションで承認機能を設定し、担当者に請求書作成の承認を依頼します。
  7. 承認後、オペレーションでMisocaの「請求書を作成」と「請求書PDFを取得」を設定し、取得した情報をもとに請求書を作成・取得します。
  8. データを操作・変換するの「ファイル名の変換」を行い、送付する請求書のファイル名を変換します。
  9. 最後に、オペレーションでYoomの「メールを送る」を設定し、取得した請求書PDFを添付して取引先に自動で送信します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • メール送信のオペレーションでは、宛先(To, Cc, Bcc)、件名、本文を自由にカスタマイズすることが可能です。
  • Notionから取得した取引先名や金額などの情報を変数として本文や件名に差し込んだり、定型文を設定したりと、柔軟なメール作成ができます。

■注意事項

  • NotionとMisocaのそれぞれとYoomを連携してください。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
YoomデータベースからMisocaで見積書を作成する
YoomデータベースからMisocaで見積書を自動的に作成します。Yoomで顧客情報と見積り情報を管理するデータベースを作成してご利用ください。
YoomデータベースからMisocaで請求書を作成する
YoomデータベースからMisocaで請求書を自動的に作成します。Yoomで顧客情報と請求情報を管理するデータベースを作成してご利用ください。‍
入力フォームの内容で新規取引先をMisocaに登録
入力フォームに情報が入力されたら管理者の承認後、Misocaに新規の取引先を自動的に登録します。登録する情報は、フォームに設定された項目が反映されます。
Misocaで請求書が新たに作成されたら、Slackのチャンネルにメッセージを送る
Misocaで請求書が新たに作成されたら、Slackのチャンネルにメッセージを送ることができます。Slackによる通知を自動化できるため、宛先誤りや文章の記載ミスといったヒューマンエラーの防止に効果があります。
YoomデータベースからMisocaに取引先を登録する
Yoomデータベース内の情報で、Misocaに取引先・送り先を登録します。
Misocaで請求書ステータスが請求済みとなったらfreeeに取引を登録
Misocaで請求書ステータスが請求済みとなったら、freee内に未決済取引を登録します。もし、Misocaに登録されている取引先がfreee内に存在しない場合は、freeeに取引先を新たに登録した後に、未決済取引を登録します。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
Misoca
Misoca
を使ったテンプレート
Notion
Notion
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
Misoca
YoomではMisocaのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。Misocaでの請求書作成を自動化したり、Misocaで請求書が作成されたことをトリガーにfreeeなどの会計ソフトへ自動的に売上情報を登録します。また、YoomのデータベースにMisocaで作成した請求書や見積書の情報を同期し、一括管理を行うことも可能です。
詳しくみる
テンプレート
Notion
YoomではNotionのAPIをノーコードで活用することができます。YoomとNotionを連携することで、Notionデータベースの情報を自動的に取得・更新したり、入力フォームの情報をNotionのデータベースに自動で格納するといったことが可能です。また、Notionのデータベースの情報を、Yoomのデータベースに集約・同期し、様々なSaaSと自由に連携することが可能です。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる