■概要
オンラインフォームのTallyで集めた顧客情報を、マーケティングオートメーションツールのBrevoへ手作業で登録する業務に手間を感じていませんか。このワークフローは、Tallyで新しいフォーム回答が送信されると、その情報を基にBrevoへ自動でコンタクトを作成するため、手作業による転記の手間や入力ミスといった課題を解消し、迅速な顧客アプローチを実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Tallyで集めた見込み客情報をBrevoへ手動で登録しているマーケティング担当者の方
- フォームからのリード登録業務における入力漏れやタイムラグを解消したいと考えている方
- TallyとBrevoを活用したリード管理プロセスを自動化し、効率化したいチームリーダーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Tallyのフォームが送信されると自動でBrevoにコンタクトが作成されるため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を短縮できます。
- 手作業によるデータ転記が不要になることで、名前や連絡先などの入力間違いや漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎます。
■フローボットの流れ
- はじめに、TallyとBrevoをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTallyを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定し、対象のフォームを指定します。
- 最後に、オペレーションでBrevoを選択し、「コンタクトを作成」アクションを設定します。トリガーで取得したフォームの回答内容を、Brevoの対応する項目に設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Tallyのトリガー設定では、連携の起点としたいご自身のフォームを任意で選択してください。
- Brevoでコンタクトを作成するアクションで、どの項目にTallyのどの回答を紐付けるかを自由にカスタマイズすることが可能です。