■概要
WordPressで作成したコンテンツを、世界最大級のコミュニティプラットフォームであるRedditにも共有する際、手作業での転記や要約に手間を感じていませんか。コンテンツのリーチを広げる上で重要な作業ですが、毎回手動で行うのは負担が大きく、投稿漏れの原因にもなり得ます。このワークフローは、WordPressでの投稿公開をきっかけに、AIが自動で記事を要約しRedditへ投稿する一連の流れを自動化するため、コンテンツ拡散にかかる手間を省き、より効率的な情報発信を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- WordPressで公開した記事をRedditで共有しており、投稿作業を効率化したい方
- コンテンツマーケティングの一環として、WordPressの記事をRedditのコミュニティへ拡散させたいご担当者様
- WordPressとReddit間の連携において、手作業による投稿漏れや手間を解消したいウェブサイト運営者の方
■このテンプレートを使うメリット
- WordPressでの記事公開をトリガーに、Redditへの投稿が自動で実行されるため、コンテンツ拡散にかかる作業時間を短縮することができます。
- 手作業での転記や要約が不要になることで、投稿内容の間違いや共有漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、投稿品質の安定化に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、WordPressとRedditをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでWordPressを選択し、「投稿が公開されたら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションでAI機能を選択し、「要約する」アクションでWordPressから取得した投稿内容を自動で要約します。
- 最後に、オペレーションでRedditの「サブレディットに新規投稿を作成」アクションを設定し、AIが要約したテキストなどを本文に含めて投稿します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- AI機能の「要約する」アクションでは、要約対象の文章として前のステップで取得したWordPressの投稿内容を変数で指定でき、文字数や文体といった要約の条件も任意で設定可能です。
- Redditへの投稿アクションでは、投稿先のサブレディットやタイトル、本文を任意で設定できます。本文には、AIが要約したテキストやWordPressの投稿URLなどを変数として自由に組み合わせることが可能です。
■注意事項
- WordPressとRedditのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。