■概要
Zoho Formsで獲得した見込み顧客の情報を、メール配信のためにSendGridのリストへ手作業で登録していませんか?このような定型的なデータ入力作業は、手間がかかるだけでなく、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、Zoho Formsにフォームが送信されると同時にSendGridのコンタクトリストへ情報が自動で追加され、これらの課題を解消し、迅速な顧客アプローチを実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Zoho Formsで獲得したリード情報をSendGridで管理しているマーケティング担当者の方
- 手作業によるデータ入力の手間を削減し、入力ミスなどのヒューマンエラーを防ぎたい方
- フォームからの問い合わせ対応を迅速化し、顧客エンゲージメントを高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Zoho Formsにフォームが送信されると自動でSendGridにコンタクトが追加されるため、手作業での転記作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業でのデータ移行に伴う、メールアドレスの入力ミスや登録漏れといったリスクを軽減し、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、Zoho FormsとSendGridをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでZoho Formsを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定し、対象のフォームを指定します。
- 最後に、オペレーションでSendGridの「コンタクトリストに新規コンタクトを追加」アクションを設定し、Zoho Formsから取得した情報を紐づけます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- SendGridの「コンタクトリストに新規コンタクトを追加」アクションを設定する際、追加先のコンタクトリストを任意で設定してください。
- また、Zoho Formsから取得した氏名やメールアドレスなどの情報を、SendGridに登録するコンタクト情報の各項目に変数として設定してください。
■注意事項
- Zoho Forms、SendGridのそれぞれとYoomを連携してください。
- Zoho FormsのWebhook設定方法はこちらをご参照ください。