■概要
Googleビジネスプロフィールに寄せられる口コミは顧客との重要な接点ですが、投稿の見逃しや確認の遅れに課題を感じていませんか。手動での確認作業は手間がかかり、対応が後手に回ってしまうこともあります。このワークフローを活用すれば、Googleビジネスプロフィールに新しい口コミが投稿された際に、自動でバーチャルオフィスoviceへ通知を送信できます。APIの複雑な設定なしで、迅速な顧客対応の体制を構築し、エンゲージメント向上に繋げることが可能です。
■このテンプレートをおすすめする方
- Googleビジネスプロフィールの口コミ管理を手動で行い、手間を感じている店舗や施設の運営担当者の方
- oviceを社内のコミュニケーションツールとして活用し、顧客からのフィードバックを迅速に共有したい方
- GoogleビジネスプロフィールのAPIなどを利用した情報連携に関心があり、口コミ対応を自動化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Googleビジネスプロフィールへの口コミ投稿を自動で検知し通知するため、これまで手動での確認に費やしていた時間を別の業務に充てることができます。
- 口コミの確認漏れやチームメンバーへの共有忘れといった人為的なミスを防ぎ、安定した顧客対応フローを構築できます。
■フローボットの流れ
- はじめに、GoogleビジネスプロフィールとoviceをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでGoogleビジネスプロフィールを選択し、「口コミが投稿・更新されたら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションでoviceを選択し、「グループのメンバーに通知を送信」アクションを設定します。
- 最後に、オペレーションで分岐機能を設定し、取得した口コミ情報に基づいた条件で、後続の処理を分岐させます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- oviceで通知を送信するアクションにおいて、通知先となるグループのIDは任意のものに設定してください。
- 分岐機能で設定する条件は任意で設定できます。取得した口コミ情報をもとに、後続の処理を分ける条件を自由に定義することが可能です。
■注意事項
- Googleビジネスプロフィール、oviceのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。