■概要
EPUB形式のファイルをPDFに変換する際、都度オンラインツールを探して手作業でアップロードやダウンロードを繰り返すことに手間を感じていませんか。
このワークフローは、専用フォームにEPUBファイルを送信するだけで、オンラインでのPDF変換から指定したチャネルへの共有までを完全に自動化します。ファイル変換に伴う一連の定型業務から解放され、より重要な業務に集中できる環境を構築します。
■このテンプレートをおすすめする方
- オンラインツールを使い、手作業でEPUBからPDFへの変換を行っている方
- 定期的に発生するファイル変換や共有のプロセスを自動化し、業務を効率化したい方
- Discordなどを活用して、チーム内での資料共有をより迅速に進めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- フォームにファイルが送信されると自動で変換と共有が実行されるため、オンラインツールでの手作業やファイルのアップロード・ダウンロードの手間を省けます。
- 手作業によるファイルの取り違えや変換設定のミス、共有漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、業務の正確性を高めることに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、お使いのDiscordアカウントをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでフォームトリガー機能を設定し、EPUBファイルを受け付けるためのフォームを作成します。
- オペレーションでRPA機能を設定し、任意のオンライン変換ツールにアクセスしてファイルをアップロードし、PDFに変換する操作を記録します。
- 変換後のファイル名を任意のルールで変更したい場合は、データ変換機能の「ファイル名の変換」を設定します。
- 最後に、オペレーションでDiscordの「ファイルを送信」アクションを設定し、変換されたPDFファイルを指定したチャンネルに送信します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- フォームトリガーで設定する質問項目は、要件に合わせて自由にカスタマイズしてください。
- RPA機能で操作するオンラインのEPUB・PDF変換サイトは、任意のURLに設定でき、クリックや文字入力といった操作内容も自由に記録・編集が可能です。
- データ変換機能のアクションを利用することで、変換後のPDFファイル名を「【変換済】元のファイル名」のように、任意のルールで設定できます。
- Discordへのファイル送信では、送信先のチャンネルを指定できるほか、本文にフォームの入力内容やファイル名といった動的な情報を変数として埋め込めます。
■注意事項
- DiscordとYoomを連携してください。
- ブラウザを操作するオペレーションはサクセスプランでのみご利用いただける機能となっております。フリープラン・ミニプラン・チームプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- サクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリやブラウザを操作するオペレーションを使用することができます。
- ブラウザを操作するオペレーションの設定方法はこちらをご参照ください。
- ブラウザを操作するオペレーションは、ご利用のWebサイトに合わせてカスタマイズしてください。