■概要
楽楽販売で管理している取引先の情報を、マネーフォワード 掛け払いに都度手作業で登録していませんか?この作業は手間がかかるだけでなく、入力ミスなどのヒューマンエラーの原因にもなり得ます。このワークフローを活用すれば、楽楽販売での特定の操作をきっかけに、マネーフォワード 掛け払いへ取引先情報を自動で登録できるため、面倒な転記作業から解放され、業務の正確性も向上します。
■このテンプレートをおすすめする方
- 楽楽販売とマネーフォワード 掛け払いを併用し、取引先登録を手作業で行っている方
- 請求業務におけるデータ入力の手間を削減し、ヒューマンエラーを防止したい経理担当者の方
- SaaS間のデータ連携を自動化し、より重要なコア業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- 楽楽販売の情報を基にマネーフォワード 掛け払いへ自動で取引先が登録されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業によるデータ転記が不要になることで、入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーのリスク軽減に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、楽楽販売とマネーフォワード 掛け払いをYoomと連携します。
- 次に、トリガーで楽楽販売を選択し、「自動処理設定でhttp送信を実行したら」アクションを設定します。
- 続いて、オペレーションで楽楽販売の「レコードを取得」アクションを設定し、トリガーを起動したレコードの詳細情報を取得します。
- 最後に、オペレーションでマネーフォワード 掛け払いの「取引先を登録」アクションを設定し、取得した楽楽販売の情報を紐付けて登録します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- オペレーションで設定する楽楽販売の「レコードを取得」アクションでは、お使いの環境に合わせてドメインやアカウント名を正しく指定してください。
■注意事項
- 楽楽販売、マネーフォワード 掛け払いのそれぞれとYoomを連携してください。
- 楽楽販売はチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。