■概要
HubSpotで管理している取引先の情報を、請求業務のためにマネーフォワード 掛け払いに再度手入力していませんか?
このような二重入力は手間がかかるだけでなく、入力ミスといったヒューマンエラーを誘発する原因にもなります。
このワークフローを活用すれば、HubSpotの画面上での操作をきっかけに、マネーフォワード 掛け払いに取引先と請求先の情報を自動で登録できるため、正確な顧客管理を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotとマネーフォワード 掛け払いを併用しているが、手作業でのデータ連携に課題を感じている方
- 請求業務におけるデータ入力の手間を省き、コア業務に集中したいと考えている方
- 手作業による入力ミスや登録漏れをなくし、請求先情報の管理精度を高めたい方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotの画面から直接マネーフォワード 掛け払いに顧客登録できるため、情報転記に費やしていた時間を短縮することができます。
- 手作業による情報のコピー&ペーストが不要になるため、入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとマネーフォワード 掛け払いをYoomと連携します。
- 次に、「Chrome拡張機能トリガー機能」を選択し、HubSpotの画面からフローが起動するように設定します。
- 最後に、オペレーションでマネーフォワード 掛け払いの「顧客登録」アクションを設定し、HubSpotから取得した情報が自動で登録されるようにします。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 「顧客登録」では、HubSpotから取得した会社名や住所などの情報を変数として引用できます。
■注意事項
- HubSpotとマネーフォワード 掛け払いをYoomと連携してください。
- Chrome拡張機能を使ったトリガーの設定方法はこちらをご参照ください。