■概要
新しいメンバーをプロジェクトに迎え入れる際、Confluenceへの招待と関係者へのSlack通知を手作業で行っていませんか。招待するたびに同じ操作を繰り返すのは手間がかかり、招待漏れや連絡漏れのリスクも伴います。このワークフローを活用すれば、フォームに招待したいユーザー情報を入力するだけで、Confluenceへのユーザー招待とSlackへの完了通知が自動で実行され、これらの課題をスムーズに解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Confluenceへのユーザー招待を手作業で行っており、作業を効率化したいと考えている方
- 新しいメンバーが参加するたびに、Confluenceへの招待とSlackでの共有を行っているチームリーダーの方
- ユーザー招待に関する一連の業務を自動化し、招待漏れなどのミスを防ぎたい管理者の方
■このテンプレートを使うメリット
- フォーム入力だけでConfluenceへの招待とSlack通知が完了するため、手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手動での一連の作業で起こりがちな、招待するユーザーの間違いや関係者への連絡忘れといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、ConfluenceとSlackをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでフォームトリガー機能を選択し、招待したいユーザーのメールアドレスなどを入力する「情報入力フォーム」を設定します。
- 次に、Confluenceの「ユーザーをサイトに招待」アクションを設定し、フォームで受け取ったメールアドレス宛に招待を送ります。
- 最後に、Slackの「チャンネルにメッセージを送る」アクションを設定し、招待が完了した旨を任意のチャンネルに通知します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 情報入力フォームの項目は、招待に必要な氏名やメールアドレスなど、自由に設定・追加することが可能です。
- Slackへの通知先チャンネルは任意で指定でき、メッセージ本文にはフォームで取得した氏名などの情報を変数として埋め込めます。
■注意事項
- Confluence、SlackのそれぞれとYoomを連携してください。