■概要
Tallyを活用して集めたイベント申込や資料請求などの顧客情報を、手作業でSendGridのリストに登録していませんか。この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスや転記漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、Tallyのフォームが送信されたタイミングで、SendGridのコンタクトリストへ自動で情報が追加されるため、こうした課題を解消し、より迅速で正確な顧客管理を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Tallyで収集した顧客情報を手作業でSendGridに登録しているマーケティング担当者の方
- フォームからの情報登録における入力ミスや対応の遅れといった課題を解消したい方
- リード獲得からナーチャリングまでのプロセスを自動化し、効率化したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Tallyのフォーム送信をトリガーに、SendGridへコンタクトが自動で追加されるため、これまで手作業で行っていた転記業務の時間を短縮できます。
- 手作業による情報の入力間違いや転記漏れなどのヒューマンエラーを防ぎ、常に正確な顧客リストを維持することに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、TallyとSendGridをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTallyを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定して、対象フォームのWebhook URLをTally側に設定します。
- 最後に、オペレーションでSendGridを選択し、「コンタクトリストに新規コンタクトを追加」アクションを設定し、Tallyから取得した情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Tallyのトリガー設定では、連携の対象としたいフォームを任意で指定することが可能です。
- SendGridでコンタクトを追加するアクションを設定する際に、追加先となるコンタクトリストをリストIDで任意に指定してください。
■注意事項
・Tally、SendGridのそれぞれとYoomを連携してください。