■概要
Typeformで受け付けた問い合わせやアンケートの回答を、一件ずつClickUpへタスクとして登録する作業に、手間や時間を取られていませんか?手作業での転記は時間がかかる上に、入力ミスや対応漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりがちです。このワークフローは、Typeformのフォーム送信をきっかけに、ClickUpへタスクを自動で作成するため、こうした課題をスムーズに解決します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Typeformで受け付けた問い合わせを、手作業でClickUpに転記しているご担当者の方
- ClickUpでのタスク作成の抜け漏れを防ぎ、迅速な対応フローを構築したいチームリーダーの方
- フォーム回答後の業務を自動化し、コア業務に集中できる環境を整えたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Typeformへのフォーム送信をトリガーに、自動でClickUpにタスクが作成されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮することができます。
- 手作業でのデータ転記がなくなることで、入力内容の間違いやタスク作成の漏れといったヒューマンエラーのリスク軽減に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、TypeformとClickUpをYoomと連携する
- 次に、トリガーでTypeformを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定する
- 最後に、オペレーションでClickUpの「タスクを作成」アクションを設定し、Typeformの回答内容がタスクに反映されるように設定する
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- ClickUpでタスクを作成するオペレーションでは、タスク名(name)やタスク詳細(description)に、Typeformから取得したどの情報を割り当てるかを任意で設定できます。例えば、フォームの特定の回答をタスク名に設定するなど、柔軟なカスタマイズが可能です。
■注意事項
・TypeformとClickUpのそれぞれとYoomを連携してください。