■概要
Tallyのフォームで集めた回答から、見込み客のメールアドレスを特定し、リスト化する作業に手間を感じていませんか。WebサイトのURLから手作業でドメインを抽出し、Hunterで検索してデータベースに転記する作業は、時間もかかり入力ミスの原因にもなります。このワークフローを活用すれば、Tallyへのフォーム回答をきっかけに、ドメイン抽出からHunterでのメールアドレス検索、データベースへの追加までを自動化し、リード獲得のプロセスを効率化します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Tallyで収集した情報をもとに、手作業でリードリストを作成しているマーケティング担当者の方
- Hunterを利用した営業先のアドレス検索を効率化し、アプローチに集中したい営業担当者の方
- フォーム回答からのリード獲得プロセス全体を自動化し、生産性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Tallyの回答からデータベースへの登録までが自動化され、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 情報のコピー&ペーストが不要になるため、ドメインの入力間違いやメールアドレスの転記ミスといったヒューマンエラーを防ぎます。
■フローボットの流れ
- はじめに、TallyとHunterをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTallyを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 続いて、オペレーションでAI機能を選択し、正規表現を用いてフォームの回答から企業のドメイン情報を抽出するよう設定します。
- 次に、オペレーションでHunterを選択し、抽出したドメインをもとにメールアドレスを検索するアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでYoomのデータベースを選択し、取得したメールアドレスなどの情報を指定のテーブルにレコードとして追加するよう設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- AI機能によるデータの抽出では、フォームのどの項目から情報を抽出するか、また正規表現のパターンを任意で設定できます。
- Yoomのデータベースに情報を追加する際、保存先となるデータベースやテーブルは任意で設定可能です。
■注意事項
- Tally、HunterのそれぞれとYoomを連携してください。