■概要
フォームを通じて複数のPDFファイルを受け取る際、それらを手作業で一つにまとめ、関係部署へ共有する作業は手間がかかるのではないでしょうか?
また、ファイルの処理漏れや共有忘れといったヒューマンエラーも発生しがちです。
このワークフローを活用すれば、フォームにファイルが送信されたタイミングで自動的にPDFファイルを結合し、Slackへ通知するまでの一連の流れを自動化でき、これらの課題をスムーズに解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- フォームで受け取った複数PDFの手作業での結合や共有に手間を感じている方
- PDFファイルの結合漏れやSlackへの通知忘れといったミスを未然に防ぎたい方
- 定型的なファイル処理と共有業務を自動化し、より重要な業務に時間を割きたい方
■このテンプレートを使うメリット
- フォームに送信されたPDFファイルの結合からSlackへの通知までを自動化するため、これまで手作業に費やしていた時間を削減できます。
- 手作業によるファイルの結合ミスや、Slackへの通知漏れといったヒューマンエラーの発生リスクを低減することに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、SlackをYoomと連携します。
- 次に、トリガーとしてフォームトリガーを選択し、「ファイル送信フォーム」を設定します。このフォームにPDFファイルが送信されると、ワークフローが起動します。
- 続いて、オペレーションでデータ操作・変換機能の「PDFファイルを結合」アクションを設定し、フォームから送信されたPDFファイルを一つにまとめます。
- 最後に、オペレーションでSlackの「ファイルを送る」アクションを設定し、結合されたPDFファイルを指定したチャンネルまたはメンバーに送信します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- フォームトリガーの設定では、実際にPDFファイルの送信を受け付けるフォームを任意で設定してください。
- データ操作・変換機能の「PDFファイルを結合」アクションでは、結合の対象とするPDFファイルや、結合後のファイル名を任意で指定できます。
- Slackの「ファイルを送る」アクションでは、通知を送信するチャンネルIDやメンバーID、そして送信するメッセージ内容を任意で設定してください。
■注意事項