■概要
Shopifyで新しい商品を登録した際、関係者への連絡に手間を感じていませんか。特にTelegramを使ってチームで情報共有している場合、手作業での通知は対応漏れや共有の遅れに繋がることもあります。このワークフローを活用すれば、Shopifyに商品情報が作成されると自動でTelegramに通知が送信されるため、shopifyとtelegram間の連携を円滑にし、迅速で正確な情報共有体制を構築できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Shopifyでの商品登録後、Telegramでの関連部署への通知を手作業で行っている方
- 新商品の情報をチーム内に素早く共有し、マーケティング活動を円滑に進めたい方
- shopifyとtelegram間の情報連携を自動化し、業務の抜け漏れを防ぎたいEC担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- Shopifyへの商品登録をトリガーに通知が自動化されるため、これまでTelegramへの手動連絡に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業で通知する際に起こりうる、共有漏れや内容の間違いといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な情報伝達を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、ShopifyとTelegramをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでShopifyを選択し、「商品情報が作成されたら(Webhook)」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでTelegramの「メッセージを送信」アクションを設定し、Shopifyから取得した情報を含んだメッセージが送信されるように設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Telegramで送信するメッセージの本文は、ご自身の運用に合わせて自由に設定してください。
- Shopifyの商品作成トリガーから取得した商品名や価格などの情報を含めることで、通知内容をより具体的にすることが可能です。
■注意事項
- ShopifyとTelegramのそれぞれとYoomを連携してください。
- Shopifyはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。