■概要
プロジェクト管理ツールHarvestで新しいタスクが追加された際、チームへの共有はどのように行っていますか。手作業でコミュニケーションツールに通知内容を転記していると、手間がかかるだけでなく、共有漏れが発生する可能性もあります。
このワークフローは、HarvestとDiscordを連携させることで、タスクの追加をトリガーに指定したチャンネルへ自動で通知します。手作業による情報共有の手間をなくし、チーム内のスムーズな連携を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Harvestでタスク管理を行い、Discordでチーム内の情報共有をしている方
- タスクの共有漏れを防ぎ、プロジェクトの進行をより円滑にしたいマネージャーの方
- HarvestとDiscord間の手作業を自動化し、本来の業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Harvestでタスクが追加されると迅速にDiscordへ自動で通知が飛ぶため、これまで手作業での共有に費やしていた時間を短縮できます。
- 手動での通知作業がなくなることで情報共有の漏れや遅延を防ぎ、チームメンバー間の認識の齟齬をなくすことに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、HarvestとDiscordをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでHarvestを選択し、「新しいタスクが追加されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでDiscordの「メッセージを送信する」アクションを設定し、指定したチャンネルにタスクが追加された旨を通知します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Discordに通知するメッセージの内容は、自由にカスタマイズすることが可能です。Harvestから取得したタスク情報などを盛り込むことで、より分かりやすい通知を作成できます。
■注意事項
- HarvestとDiscordのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。