■概要
決済サービス「Square」で新しい顧客情報が追加されるたびに、手作業でチームに共有するのは手間がかかるうえ、対応の遅れや共有漏れの原因にもなり得ます。特にリアルタイムな情報共有が求められる場面では、こうした非効率な作業が課題となりがちです。
このワークフローは、Squareでの顧客作成をトリガーに、指定したDiscordチャンネルへ自動で通知を送信します。手作業による情報共有をなくし、SquareとDiscordを連携させることで、迅速かつ正確なチーム連携を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- SquareとDiscordを利用し、新規顧客情報の共有に手間を感じている店舗運営者の方
- 顧客へのアプローチ速度を上げるため、リアルタイムでの情報共有を自動化したい方
- SquareとDiscord間のAPI連携をノーコードで実現し、業務効率化を進めたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Squareで顧客が作成されると自動でDiscordに通知が送信されるため、情報共有にかかる時間を短縮できます。
- 手作業による情報共有が不要になることで、通知の漏れや遅延といったヒューマンエラーを防ぎ、確実なチーム連携を構築します。
■フローボットの流れ
- はじめに、SquareとDiscordをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでSquareを選択し、「顧客が作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでDiscordの「メッセージを送信」アクションを設定し、任意のチャンネルに通知が送信されるように設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Discordに通知するメッセージ内容は、自由にカスタマイズが可能です。Squareのトリガーで取得した顧客名や連絡先などの情報を含めて通知することで、より詳細な情報をチームに共有できます。
■注意事項
- SquareとDiscordのそれぞれとYoomを連携してください。