■概要
Discordのコミュニティ運営や社内連絡で得た顧客情報を、手作業でSquareに登録する際に手間を感じたり、対応が漏れてしまったりすることはありませんか。
このワークフローは、そうした課題を解決するために設計されており、Discordで特定の条件に合致するメッセージが投稿された際に、自動でSquareに顧客情報を作成します。手動でのデータ入力をなくし、square discord間の連携を円滑にすることで、機会損失を防ぎます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Discordで獲得した見込み客の情報を、Squareに手動で登録している方
- SquareとDiscordを連携させ、顧客管理のプロセスを自動化したいと考えている方
- コミュニティ運営から顧客獲得までの流れを、よりスムーズにしたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Discordの投稿からSquareへの顧客登録が自動化されるため、手作業の時間を削減し、迅速な顧客対応を実現します
- 手作業による情報の転記ミスや登録漏れのリスクをなくし、SquareとDiscord間での正確なデータ連携を保つことができます
■フローボットの流れ
- はじめに、DiscordとSquareをYoomと連携します
- 次に、トリガーでDiscordを選択し、「チャンネルでメッセージが送信されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件を満たしたメッセージのみを処理対象とします
- 次に、オペレーションでAI機能を設定し、メッセージ本文から顧客名や連絡先といった必要なデータを抽出します
- 最後に、オペレーションでSquareの「顧客情報を登録」アクションを設定し、抽出したデータを用いて顧客を作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能では、自動化の対象としたいメッセージの条件(特定のキーワードを含む、特定のユーザーからの投稿など)を任意で設定してください
- AI機能で抽出するデータ項目(氏名、メールアドレスなど)や、Squareに登録する顧客情報の各項目を、運用に合わせて任意で設定してください
■注意事項
- DiscordとSquareのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。