■概要
Redditの特定ユーザーの投稿を、情報収集や分析のために手作業でMicrosoft Excelへ転記していませんか?この作業は定期的にチェックする必要があり手間がかかる上、投稿の見逃しや転記ミスが発生する可能性もあります。このワークフローは、Redditでの投稿をトリガーに、内容を自動でMicrosoft Excelの指定したファイルへ追加します。これにより、RedditとMicrosoft Excelを用いた情報収集・管理のプロセスを効率化し、手作業による負担を軽減します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Redditでの情報収集とMicrosoft Excelへの転記作業に手間を感じている方
- 特定ユーザーの動向を追跡し、Microsoft Excelで投稿内容を記録・分析している方
- RedditとMicrosoft Excel間の手作業をなくし、情報収集プロセスそのものを自動化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Redditの特定ユーザーによる投稿を自動でMicrosoft Excelに追加するため、これまで情報収集と転記にかけていた作業時間を短縮できます。
- 手作業による情報の転記漏れやコピー&ペーストのミスを防ぎ、正確なデータに基づいた情報管理を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、RedditとMicrosoft ExcelをYoomと連携します
- 次に、トリガーでRedditを選択し、「特定のユーザーが投稿したら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでMicrosoft Excelの「レコードを追加する」アクションを設定し、Redditの投稿内容が指定のファイルに追加されるようにします
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Redditのトリガー設定では、投稿を監視したいユーザー名を任意で設定してください。
- Microsoft Excelでレコードを追加するアクションでは、対象のファイルやシートを任意で設定することが可能です。また、追加する項目はRedditから取得した投稿タイトルやURLなどの変数だけでなく、任意の固定値を入力することもできます。
■注意事項
- Reddit、Microsoft ExcelのそれぞれとYoomを連携してください。
- Microsoft365(旧Office365)には、家庭向けプランと一般法人向けプラン(Microsoft365 Business)があり、一般法人向けプランに加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- Microsoft Excelでデータベースを操作するオペレーションの設定方法は下記を参照してください。
- https://intercom.help/yoom/ja/articles/9003081