フォームで従業員登録されたら、RPAを用いてジョブカン勤怠に従業員情報を登録しDiscordに通知する

フォームで従業員登録されたら、RPAを用いてジョブカン勤怠に従業員情報を登録しDiscordに通知する

Yoomのテンプレートを使えば、ノーコードで簡単に
ブラウザを操作
Discord
を自動連携できます。

■概要

新しい従業員の入社に伴う勤怠システムへの情報登録は、正確性が求められる一方で、手作業による入力は手間がかかる業務ではないでしょうか。
また、登録完了後に手動で関係部署へ連絡する作業も、地味ながら負担になることがあります。
このワークフローを活用すれば、フォームに情報を一度入力するだけで、RPAが自動でジョブカン勤怠に従業員情報を登録してDiscordへ完了通知を送信するため、入社手続きを効率化できます。

■このテンプレートをおすすめする方

  • ジョブカン勤怠を利用しており、従業員情報の登録を手作業で行っている方
  • 従業員の入社手続きを効率化し、関係者への通知も自動化したいと考えている方
  • RPAを活用して、Webアプリケーションの定型的な操作を自動化したいと考えている方

■このテンプレートを使うメリット

  • フォーム入力からジョブカン勤怠への登録、Discord通知までを自動化し、手作業に費やしていた時間を短縮できます。
  • RPAがフォームの情報を基に正確に操作するため、手作業による入力ミスや登録漏れなどのヒューマンエラーの防止に繋がります。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、DiscordをYoomと連携します。
  2. フォームトリガー機能を選択し、従業員情報を入力するためのフォームを作成します。
  3. 次に、RPA機能「ブラウザを操作する」を選択し、ジョブカン勤怠にログインして従業員情報を登録する一連の操作を設定します。
  4. 最後に、オペレーションでDiscordの「メッセージを送信」を設定し、登録が完了した旨を任意のチャンネルに通知します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • 「ブラウザを操作する」では、操作対象のWebページやクリックといった操作内容を任意に設定することが可能です。
  • 「メッセージを送信」では、トリガーのフォームで受け取った従業員名などの情報を変数として埋め込むことができます。

■注意事項

  • DiscordをYoomと連携してください。
  • ブラウザを操作するオペレーションはサクセスプランでのみご利用いただける機能となっております。フリープラン・ミニプラン・チームプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
  • サクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリやブラウザを操作するオペレーションを使用することができます。
  • ブラウザを操作するオペレーションの設定方法はこちらをご参照ください。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
毎日、RPAを用いてWEBサイトから情報を集めOutlookに通知する
WEBサイトをRPAで巡回しAIで必要データを抜き出しOutlookで自動通知するフローです。手作業の確認・転記やメール送信の抜け漏れを防ぎ、毎日の報告を安定化できます。
Intercomでユーザーが新しい会話を作成したら、RPAで自社システムに登録し、Google スプレッドシートに追加する
Intercomの新規会話を起点にRPAで自社システムへ登録し、Google スプレッドシートへ転記するフローです。手入力の手間と記載ミスを抑え、問い合わせ情報をすばやく正確に社内共有できます。
Intercomでユーザーが新しい会話を作成したら、RPAで自社システムに登録し、Gmailで通知する
Intercomで新規会話が起きるとRPAで自社システムへ登録しGmailで関係者へ通知まで自動で行うフローです。手入力の手間や抜け漏れを抑え、迅速な顧客対応を支援します。
Intercomでユーザーが新しい会話を作成したら、RPAで自社システムに登録し、Microsoft Teamsに通知する
Intercomの新規問い合わせを起点にRPAで自社システムへ登録し、Microsoft Teamsへ通知するフローです。手入力や通知漏れを抑え、初動対応と情報共有をスムーズにします。
毎日、RPAを用いてWEBサイトから情報を集めGmailで通知する
YoomでRPAが設定時間にWebサイトを巡回し、取得データをGmailへ自動送信するフローです。転記ミスや通知忘れを抑え、毎日の情報収集を短時間で済ませられ、担当者の負担も軽くなります。
毎日、RPAを用いて日経新聞から記事を集め要約しSlackに通知する
日経新聞の記事をRPAで収集しAIで要約、Slackへ自動通知するフローです。記事チェックと共有の手間や抜け漏れを減らし、毎朝の情報を確実に素早く届け、生産性向上にもつながります。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
ブラウザを操作
関連アプリ
No items found.
ブラウザを操作
を使ったテンプレート
Discord
Discord
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
ブラウザを操作
テンプレート
類似アプリ
No items found.
Discord
DiscordのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。例えば、Discord上の任意のテキストチャンネルへメッセージやファイルを自動的に送付を行います。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  利用開始まで
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる