■概要
毎日のGoogle アナリティクスのレポート作成と関係者への共有を手間に感じていませんか。定型業務でありながらも重要なため、日々の業務の中で負担になることもあります。このワークフローを活用すれば、設定したスケジュールでGoogle アナリティクスから自動で最新レポートを取得し、指定した宛先にメールで通知します。日々の報告業務から解放され、データ共有の漏れも防ぎます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Google アナリティクスを使い、毎日サイトの数値を追っているWebマーケティング担当者の方
- チームや関係者への定期的なパフォーマンス共有を、より効率的に行いたいプロジェクトリーダーの方
- 手作業によるレポート業務を自動化し、分析などのコア業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- 毎日のレポート取得からメール作成、送信までが自動化され、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業によるデータの転記ミスや、重要なレポートの共有漏れといったヒューマンエラーのリスク軽減に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、Google アナリティクスをYoomと連携します。
- 次に、トリガーで「スケジュールトリガー」を選択し、「指定したスケジュールになったら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションでGoogle アナリティクスを選択し、「【GA4】イベントレポートを取得」アクションを設定します。
- 最後に、オペレーションで「メール機能」を選択し、「メールを送る」アクションで取得したレポートを本文に含めて送信するよう設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- スケジュールトリガー機能では、フローボットを実行したい日時(毎日、毎週、毎月など)を任意で設定してください。
- メール機能の設定では、通知を送りたい宛先や件名、メッセージ内容を自由に設定でき、Google アナリティクスで取得したレポート内容を本文に自動で差し込めます。
■注意事項
- Google アナリティクスとYoomを連携してください