■概要
ECサイトで獲得した新しい顧客情報を、決済システムの顧客リストにも手作業で登録していませんか?この二重入力は時間がかかるだけでなく、入力ミスや情報連携の漏れが発生する原因にもなります。このワークフローを活用すると、WooCommerceで新規顧客が作成されたびに、Squareにも自動的に顧客情報が追加できます。これにより、手作業による課題をスムーズに解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- WooCommerceとSquareを併用し、顧客情報の手入力に手間を感じている方
- ECサイトと実店舗の顧客データを連携させ、管理を効率化したい店舗運営者の方
- 手作業によるデータ入力ミスをなくし、顧客情報管理の精度を高めたい方
■このテンプレートを使うメリット
- WooCommerceで顧客が作成されると自動でSquareに情報が追加されるため、これまで手作業で行っていた転記作業の時間を短縮できます。
- システムが自動で情報を連携させることで、手作業による入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、WooCommerceとSquareをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでWooCommerceを設定し、新しい顧客が作成されたらフローが起動するように設定します。
- 最後に、オペレーションでSquareを設定し、WooCommerceから取得した顧客情報をもとに、Squareに新しい顧客を作成するよう設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- WooCommerceから取得する顧客情報を設定する際、名前やメールアドレス、電話番号、住所など、どの情報をSquareに連携するかを任意で選択できます。
- Squareに顧客情報を追加する際、WooCommerceから連携された各情報(名前、メールアドレスなど)を、Squareのどの項目に登録するかを自由にマッピングできます。
■注意事項
- WooCommerce、SquareのそれぞれとYoomを連携してください。