■概要
Wixで管理している連絡先を、Shopifyの顧客リストにも手作業で登録していませんか?
マーケティング施策などでセグメント分けした連絡先をECサイトの顧客情報にも反映させる作業は、手間がかかるうえに入力ミスも起こりがちです。
このワークフローを活用すれば、Wixで特定のセグメントに連絡先を追加後にShopifyへ顧客情報が自動で登録されるため、ツールの横断作業の省略やデータの正確性向上が見込めます。
■このテンプレートをおすすめする方
- WixとShopifyの両方を利用して顧客管理を行っている方
- 手作業でのデータ移行による工数や入力ミスなどのヒューマンエラーを削減したい方
- WebサイトとECサイト間での顧客データ連携を効率化したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Wixで連絡先がセグメントに追加されるとShopifyへ自動で顧客情報が登録されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮することができます。
- 手作業でのデータ転記が不要になることで、名前や連絡先などの入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーのリスク軽減に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、WixとShopifyをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでWixの「連絡先がセグメントに追加されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでShopifyの「顧客情報を登録」アクションを設定し、Wixから取得した情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 「顧客情報を登録」では、取得したWixの連絡先情報を各項目に変数として引用できます。
■注意事項
- Wix、ShopifyのそれぞれとYoomを連携してください。
- Shopifyはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。