■概要
Wixで作成したWebサイトのフォームから問い合わせがあった際に、担当者への共有や確認が遅れてしまうことはないでしょうか。都度Wixの管理画面を確認する手間がかかる上、見落としによる対応遅延のリスクも伴います。
このワークフローは、Wixのフォーム送信をきっかけにLINE公式アカウントへ自動で通知するものであり、問い合わせや申し込みへの迅速な対応を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Wixでサイトを運営しており、フォームからの問い合わせ対応を迅速化したい方
- LINE公式アカウントを活用し、顧客からの連絡をリアルタイムで把握したい方
- フォームの送信内容を手動で確認する手間を省き、業務を効率化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Wixフォームに情報が送信されると自動で通知が届くため、確認作業の時間を短縮し、迅速な初動対応が可能になります。
- システムが自動で通知することで、担当者による確認漏れや対応の遅延といった機会損失のリスクを軽減できます。
■フローボットの流れ
- はじめに、WixとLINE公式アカウントをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでWixを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでLINE公式アカウントを選択し、「テキストメッセージを送信」アクションを設定し、通知したい内容を入力します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- LINE公式アカウントの通知先は、任意のユーザーIDに設定できますので、担当者個人や特定のグループなど、通知を受け取りたい相手を自由に指定してください。
- 通知メッセージの内容は自由に編集が可能です。Wixフォームで受け取った情報(氏名や問い合わせ内容など)をメッセージに含めることで、通知だけで要件を把握できます。
■注意事項
- Wix、LINE公式アカウントとYoomを連携してください。