■概要
Zoho Formsで収集したイベント参加者や新規顧客の情報を、都度Harvestへ手作業で登録していませんか?
この作業は単純ですが、件数が増えると時間がかかり、入力ミスも起こりがちです。
このワークフローを活用すれば、Zoho Formsに回答が送信されるだけでHarvestにユーザーが自動で作成されるため、データ登録の手間を省き、ヒューマンエラーを防ぐことができます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Zoho Formsで集めた情報をHarvestへ手作業で登録している方
- 手作業によるデータ移行での入力ミスや、作業の属人化に課題を感じている方
- 顧客やプロジェクトメンバーの登録業務を効率化したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Zoho Formsへの回答送信をきっかけにHarvestへ自動でユーザー情報が作成され、これまで手作業で行っていた登録作業の時間を短縮します。
- 手動でのデータ入力で起こりうる、登録情報の入力間違いや漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がり、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、Zoho FormsとHarvestをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでZoho Formsを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでHarvestの「Create User」アクションを設定し、フォームの回答内容を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Harvestでユーザーを作成するアクションで、作成するユーザーの「Account ID」や「First Name」、「Last Name」、「Email」などの各項目を設定してください。
- 各項目には、トリガーであるZoho Formsで取得した回答データを紐付けることで、フォームの内容に応じたユーザーを自動で作成できます。
■注意事項
- Harvest、Zoho FormsのそれぞれとYoomを連携してください。
- Zoho FormsのWebhook設定方法は下記をご参照ください。
https://intercom.help/yoom/ja/articles/9924708