■概要
Zoho Formsで獲得したリード情報を、手作業でApolloに転記する作業に手間を感じていませんか。こうした手作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスといったヒューマンエラーの原因にもなりがちです。このワークフローを活用することで、Zoho Formsにフォーム回答が送信されたら、その情報を元に自動でApolloにコンタクトが作成されます。リード管理にかかる工数を削減し、営業活動の迅速化を支援します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Zoho FormsとApolloを連携させ、リード管理業務を効率化したいと考えている方
- 手作業によるデータ転記での入力ミスや対応漏れをなくし、データ精度を高めたい方
- フォームから獲得したリードに対して、より迅速なアプローチを実現したい営業担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- Zoho Formsに回答が送信されると自動でApolloにコンタクトが作成されるため、これまで手作業で行っていた転記業務の時間を削減できます。
- システムが自動で処理を行うため、手作業による入力間違いや登録漏れなどのヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を保つことに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、Zoho FormsとApolloをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでZoho Formsを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションで、トリガーとなったZoho Formsのフォームから送信された回答情報を取得します。
- 最後に、オペレーションでApolloの「コンタクトを作成」アクションを設定し、前のステップで取得した情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Zoho Formsのトリガー設定では、連携の対象としたフォームの回答項目の値を任意で指定することが可能です。
- Apolloでコンタクトを作成するアクションでは、Zoho Formsのどの回答項目をApolloのどのフィールドに登録するかを自由にカスタマイズできます。
■注意事項
- Zoho Forms、ApolloのそれぞれとYoomを連携してください。
- Zoho FormsのWebhook設定方法は下記をご参照ください。
https://intercom.help/yoom/ja/articles/9924708