■概要
フォームで受け付けた問い合わせや依頼内容を、都度ClickUpに手作業で転記していませんか?
この定型的な作業は時間がかかるだけでなく、入力漏れや転記ミスといったヒューマンエラーの原因にもなり得ます。
このワークフローを活用すれば、フォームへの回答をトリガーに、ClickUpへ自動でタスクが作成されるため、こうした課題を円滑に解決し、対応の迅速化を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- フォームとClickUpを連携させ、タスクの登録作業を効率化したいと考えている方
- チームのタスク管理を担当しており、依頼内容のタスク化を漏れなく迅速に行いたい方
- 顧客からの問い合わせや社内依頼など、フォームを活用した業務フローを自動化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- フォームが送信されると自動でClickUpにタスクが登録されるため、これまで手作業での転記に費やしていた時間を短縮することができます。
- システムが自動で処理を行うため、タスクの作成漏れや内容の入力間違いといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、ClickUpをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでフォームトリガーを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでClickUpの「タスクを作成する」アクションを設定し、フォームの回答内容をタスク情報に紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- フォームトリガーでは、質問項目など、タスク作成に必要な情報を収集するためのフォームを任意で設定してください。
- ClickUpでタスクを作成するアクションでは、タスクを追加したいteam、space、folderなどを任意で設定してください。
■注意事項