■概要
Tallyで収集したアンケート回答や問い合わせ情報を、手作業でSquareに登録していませんか?この単純作業は、時間がかかるだけでなく、コピー&ペーストのミスや登録漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローは、Tallyのフォームが送信されたタイミングで、自動的にSquareへ顧客情報を登録し、このような定型業務の手間とリスクを解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Tallyで収集した顧客情報を手作業でSquareに転記している方
- フォームからのリード情報を迅速に顧客管理へ反映させたい担当者の方
- 顧客情報の登録作業における入力ミスをなくし、データ精度を高めたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Tallyのフォームが送信されると自動でSquareに顧客情報が登録され、手作業でのデータ入力に費やしていた時間を短縮できます。
- 人の手による転記作業をなくすことで、入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、TallyとSquareをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTallyを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定し、対象のフォームを指定します。
- 最後に、オペレーションでSquareを選択し、「顧客情報を登録する」アクションを設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Squareに顧客情報を登録するアクションでは、Tallyのフォームから取得した氏名やメールアドレスなどの回答内容を変数として設定することで、情報を正確に引き継ぐことが可能です。
■注意事項
- Tally、SquareのそれぞれとYoomを連携してください。