■概要
Webサイトに設置したTallyのフォームから得たお問い合わせや申し込み情報を、手作業でMailchimpのメーリングリストに登録していませんか。この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりがちです。このワークフローを活用すれば、Tallyでフォームが送信されると同時に、その情報をMailchimpのオーディエンスへ自動で追加でき、こうした課題をスムーズに解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Tallyのフォームから得たリード情報を手作業でMailchimpに登録している方
- 顧客リストへの追加を迅速化し、マーケティング施策を素早く実行したい方
- 手作業によるデータ入力ミスや登録漏れをなくし、業務品質を高めたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Tallyでフォームが送信されると自動でMailchimpにコンタクトが追加されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業による転記が不要になるため、メールアドレスの入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、TallyとMailchimpをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTallyを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでMailchimpの「コンタクトをオーディエンスに追加」アクションを設定し、フォームの送信内容を基にコンタクトを追加するよう設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Mailchimpにコンタクトを追加するアクションでは、追加先のオーディエンスを任意で指定してください。
- Tallyのフォームで取得した氏名やメールアドレスなどの情報を、Mailchimpの各項目に変数として設定することで、必要な情報を自動で連携できます。
■注意事項
- MailchimpとTallyのそれぞれとYoomを連携してください。