■概要
Mailchimpに新しい購読者が追加されるたびに、手動で状況を確認し関係者に共有する作業は手間がかかるのではないでしょうか。このワークフローを活用すれば、Mailchimpに購読者が追加されると自動でGmailに通知が届く仕組みを構築できます。GmailとMailchimpを連携させることで、手作業による確認漏れや共有の遅れといった課題を解消し、迅速な情報共有を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Mailchimpで管理する購読者リストの更新を、手作業で確認・共有しているマーケティング担当者の方
- Gmailをメインの連絡ツールとしており、Mailchimpの重要な更新をリアルタイムで把握したいチームの方
- 購読者獲得後のフォローアップを迅速に行うため、通知プロセスを効率化したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Mailchimpへの購読者追加を自動で検知しGmailに通知するため、手動での確認作業に費やしていた時間を短縮できます
- 自動で通知が実行されることで、重要な購読者追加の見逃しや関係者への連絡漏れといったヒューマンエラーを防ぎます
■フローボットの流れ
- はじめに、GmailとMailchimpをYoomと連携します
- 次に、トリガーでMailchimpを選択し、「購読者が追加されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでGmailを選択し、「メールを送る」アクションを設定して、任意の宛先に通知メールが送信されるように設定します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Mailchimpのトリガー設定では、通知の対象としたいオーディエンス(audience_id)を任意で設定してください
- Gmailでメールを送るアクションを設定する際に、通知メールの送信先メールアドレスを任意で設定してください
■注意事項
- Mailchimp、GmailのそれぞれとYoomを連携してください。