■概要
BambooHRに登録された従業員情報が更新されるたびに、関係部署へ手作業で連絡していませんか。こうした手動での情報共有は、手間がかかるだけでなく、伝達漏れのリスクも伴います。このワークフローを活用すれば、BambooHR APIと連携し、従業員情報の更新をきっかけにSlackへ自動で通知を送信できます。情報共有の迅速化と作業の抜け漏れ防止を実現し、人事関連業務を効率化します。
■このテンプレートをおすすめする方
- BambooHRで管理する従業員情報の更新を、手作業で関係者に共有している人事・労務担当者の方
- 従業員の異動や役職変更といった情報を、迅速かつ確実にチーム内で共有したいマネージャーの方
- BambooHR APIを活用した業務自動化を検討しており、具体的な連携方法を探している方
■このテンプレートを使うメリット
- BambooHRで従業員情報が更新されると、自動でSlackに通知が送信されるため、手作業による連絡業務の時間を短縮することが可能です。
- システムが自動で処理を行うことで、重要な人事情報の伝達漏れや共有の遅延といったヒューマンエラーを防ぎ、確実な情報共有を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、BambooHRとSlackをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでBambooHRを選択し、「従業員情報が更新されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでSlackを選択し、「チャンネルにメッセージを送る」アクションを設定し、更新内容を通知するようにします。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Slackの通知先は、人事部や各事業部など、任意のチャンネルに設定することが可能です。
- 通知メッセージの本文は、固定のテキストだけでなく、BambooHRから取得した従業員名や更新された項目などの情報を変数として埋め込み、自由にカスタマイズできます。
■注意事項
- BambooHR、SlackのそれぞれとYoomを連携してください。