Asanaでタスクが完了したら、Trelloのカードのリストを変更する

No items found.

■概要

AsanaとTrelloを併用してタスク管理を行う中で、それぞれのツールで進捗を更新する二重の手間に課題を感じることはないでしょうか。このワークフローは、Asanaでタスクが完了したことをきっかけに、該当するTrelloのカードを指定したリストへ自動で移動させます。TrelloとAsana間での面倒な手作業によるステータス反映をなくし、プロジェクトの進捗管理をよりスムーズかつ正確に行えるようにします。

■このテンプレートをおすすめする方

  • AsanaとTrelloを連携させ、タスクの進捗を手作業で同期させているチームの方
  • trelloとasanaを横断したタスク管理において、更新漏れや反映ミスを防ぎたい方
  • 複数のツールにまたがる定型業務を自動化し、コア業務への集中度を高めたい方

■このテンプレートを使うメリット

  • Asanaでタスクを完了させるだけでTrelloのカードが自動で更新されるため、これまで手作業での情報同期に費やしていた時間を短縮することができます。
  • 手動でのステータス変更に伴う、カードの移動忘れや誤ったリストへの移動といったヒューマンエラーのリスクを軽減し、より正確な進捗管理に繋がります。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、AsanaとTrelloをYoomと連携します。
  2. 次に、トリガーでAsanaを選択し、「特定プロジェクトのタスクが完了したら」というアクションを設定します。
  3. 次に、オペレーションでTrelloの「カードを検索」アクションを設定し、完了したAsanaのタスクに対応するカードを検索するよう設定します。
  4. 最後に、オペレーションでTrelloの「カードのリストを変更」アクションを設定し、検索でヒットしたカードを指定のリストへ移動させます。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • Asanaのトリガー設定では、自動化の対象としたいプロジェクトを任意で指定してください。
  • Trelloのカードを検索するアクションでは、完了したAsanaタスクと紐付けるための検索条件(タスク名など)を設定する必要があります。
  • Trelloでカードのリストを変更するアクションでは、移動先のリストIDを固定値で設定したり、前段のトリガーやオペレーションで取得した値を変数として埋め込んだりといった柔軟なカスタムが可能です。

■注意事項

  • Asana、TrelloのそれぞれとYoomを連携してください。
  • トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
  • プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
Asanaでタスクが登録されたらGoogle Chatに通知する
Asanaでタスクが登録されたら、Google Chatに自動的に通知を送るフローです。 これまで手作業で通知を送っていた方は、このフローにより作業負担の軽減が期待できます。 タスク管理やメンバーへの情報共有を効率化したい方におすすめです。
Asanaに新しいタスクが追加されたら、Google スプレッドシートに追加する
Asanaで新しいタスクが追加された際に、Google スプレッドシートにも自動で追加するフローです。このフローで複数ツールにタスクを追加する手間を削減することができます。
Asanaにタスクが追加されたらkintoneへ追加する
Asanaにタスクが追加されたらkintoneへ追加するフローです。このフローでは、手作業を省き業務を効率化することができます。手作業を省くことで、その時間を他のコア業務に充てることができ、タスク解決をスピーディーに行うことができます。
Asanaのプロジェクトにタスクが追加されたら、Todoistにタスクを作成する
Asanaのプロジェクトにタスクが追加されたら、Todoistにタスクを作成することができます。Todoistへのタスク追加を自動で行えるため、業務の効率化やプロジェクト管理と営業・サポートの連携を強化することができます。
Asanaで期日が今日までのタスクをSlackに通知する
毎日指定の時間にAsanaで期日が今日までのタスクを取得して、Slackに通知するフローです。AsanaにログインすることなくSlack上でタスクを確認することができるので作業効率の改善になります。
Asanaのタスク情報をGoogle スプレッドシートに同期する
Asanaのタスク情報をスプレッドシートに同期して、スプレッドシート上でAsanaのタスクを管理できるフローボットです。Asanaでタスクが追加・更新されたら、スプレッドシートに情報を自動的に同期します。スプレッドシートにAsanaのタスクIDを保存しておき、このタスクIDをキーにタスクの更新を行います。スプレッドシートにタスクIDを含めた表を作成してご利用ください。‍
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
Asana
Asana
を使ったテンプレート
Trello
Trello
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
Asana
YoomではAsanaのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。Asanaへのタスクの追加を自動化したり、Asanaでタスクが完了したらSlackやChatworkなどに通知を行います。また、YoomのデータベースにAsanaの情報を同期し、様々な用途で活用することが可能です。
詳しくみる
テンプレート
Trello
YoomではTrelloのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。Trelloにカードを自動的に登録したり、特定のボードのカードを取得し、SlackやChatworkなどに通知するといったことができます。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  利用開始まで
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる