■概要
工数管理ツールのHarvestとタスク管理ツールのAsanaを併用する中で、それぞれのツールに同じタスク情報を手入力する作業に手間を感じてはいないでしょうか。手作業による二重入力は時間がかかるだけでなく、入力漏れといったミスの原因にもなり得ます。このワークフローを活用することで、HarvestとAsanaの連携が自動化され、Harvestにタスクが追加されると即座にAsanaにもタスクが作成されます。日々のタスク管理業務の効率化を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- HarvestとAsanaを併用しており、タスク情報の二重入力に手間を感じている方
- HarvestとAsanaの連携を自動化し、タスクの登録漏れや転記ミスを防ぎたい方
- プロジェクトの工数管理とタスク管理を連携させ、より正確な進捗管理を実現したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Harvestへのタスク追加をトリガーに、Asanaへも自動でタスクが作成されるため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を短縮できます
- 手動での転記作業が不要になることで、タスクの登録漏れや内容の誤りといったヒューマンエラーを防ぎ、管理の正確性を高めます
■フローボットの流れ
- はじめに、HarvestとAsanaをYoomと連携します
- 次に、トリガーでHarvestを選択し、「新しいタスクが追加されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでAsanaを選択し、「タスクを追加する」アクションを設定し、Harvestから取得した情報を紐付けます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Asanaでタスクを追加するアクションにて、タスク名や担当者、期日、説明などの各項目に、Harvestから取得したどの情報を反映させるか任意で設定してください
■注意事項
- HarvestとAsanaのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。