■概要
Mailchimpで管理している購読者リストを、Shopifyの顧客情報へ手動で登録し直す作業に手間を感じていませんか?
このワークフローを利用することで、Mailchimpに新しい購読者が追加された際に、その情報を自動でShopifyの顧客情報として登録できます。日常的に発生するMailchimpとShopify間のデータ連携を自動化し、手作業による入力の手間や転記ミスといった課題を解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- MailchimpとShopifyの両方で顧客情報を管理しており、二重入力の手間をなくしたい方
- Mailchimpで獲得した購読者情報をShopifyでのマーケティング施策に素早く活用したい方
- MailchimpからShopifyへのデータ連携を自動化し、ヒューマンエラーを防ぎたい担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- Mailchimpへの購読者登録が自動でShopifyに顧客情報として同期されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮することができます。
- 手動でのデータ転記が不要になることで、入力情報の誤りや登録漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎます。
■フローボットの流れ
- はじめに、MailchimpとShopifyをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでMailchimpを選択し、「購読者が追加されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでShopifyを選択し、「顧客情報を登録」アクションを設定します。この際、前のステップで取得した購読者情報を埋め込むことで、顧客情報の自動登録が可能です。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Shopifyの「顧客情報を登録」アクションでは、登録する各項目を任意に設定できます。
- Mailchimpから取得したメールアドレスや氏名といった情報を、Shopifyの対応する項目に変数として埋め込んでください。
- 特定のタグを付与したい場合など、固定の値を入力したい場合は、設定項目に直接テキストを入力することも可能です。
■注意事項
- Mailchimp、ShopifyのそれぞれとYoomを連携してください。
- Shopifyはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。